2012年3月25日日曜日

早くも泥沼リノス?

F.マリノスはこれまでも(昨年のレイソルのような)昇格チームに星を落とすことが多かったが、昨日のサガン戦は悲惨だった。後半しか見ていないが、何をやりたいのかが見えないし、つまらない。サガンの方が戦術も明確で、どちらが昇格チームか?と思うほどだった。俊輔は明らかにイラついていて、レッドカードを出されても仕方ないようなファウルをしていた。試合後のコメントを聞いても今のチーム状態の悪さしか感じられない。

ただ、この状況は昨シーズンオフからの混迷を考えれば予想できたことだ。明確なビジョンなきまま「ACL」という目標だけが独り歩き。前田ら前線の選手の補強に失敗し、結局マルキーニョスに落ち着いたが、未だリーグ戦出場すらしていない。長谷川や渡邉、水沼らが溌剌とプレーしているのを見ると複雑な思いだ。更にここにきてドゥトラの復帰だという。フロントは何をしたいのだろう?次節のアントラーズ戦で結果が出ないようであれば、少なくとも監督の責任論を免れない状況になるだろう!手を打つなら早い方が良い。正直、一度ゼロクリアにした方が良いのではないかと、昨日の試合を見て考えた・・・

読了:
「2日で人生が変わる『箱』の法則」(アービンジャー・インスティテュート)

  • 「自分の小さな『箱』から脱出する方法」の続編。前作でカリスマ経営者として登場したルーがどのよう「箱」から脱出できたのかが明かされている。自分から『箱』の外に出て相手と向かうというのは実際に行うのが非常に難しいが、相手の立場になって考えるよう愚直に実践しようと思う。(評価A-)
「リーダーシップ論 第二版」(ジョン・P・コッタ―)
  • 初版も読んだが、改めて読み返すと新たな気づきがある。序章の10の教訓がそれだ。リーダーシップへの依存が益々高まっていること、ボス・マネジメントの重要性などは重く受け止めて仕事に生かさなければと思う。(評価A+)
「予測力」(ケビン・メイニー、ヴィヴィエック・ラナディヴェ)
  • NHLの偉大なプレーヤー、ウェイン・グレツキーが「パックの向かう先に動く」という話は以前から聞いた事があったし、経営においてもそのような直観力が重要だという事もわかる。また、どんなにデータがあっても、それを分析しただけでは予測はできないということもわかる。So What?というのが読後の感想だった。(評価B)
購入:
"The Advantage" (Patrick Lencioni)、「経営戦略の授業」(名和高司)、「解決する脳の力」(林成之)、「リーダーは弱みを見せろ」(鈴木雅則)

0 件のコメント: