2011年6月26日日曜日

U-17W杯決勝トーナメント進出!

U-17日本代表が18年ぶりに決勝トーナメント進出を決めた。試合を見る限り結果(2勝1分けで首位)ほど抜けてはいない。個々の力はプラチナ世代よりは弱いかもしれない。それでも決勝トーナメントに進出したことで、最強以上の最強世代になる可能性ができた。次のニュージーランドにはしっかり勝って、準々決勝はPK戦でもいいから勝つ!目標は最低でもベスト4だ!

U‐22は最終予選でのシードが決まった。やはり運はまだ味方についている!プラチナ世代を融合させて中東勢を撃破じゃ!

読了:
「真夏の方程式」(東野圭吾)
  • 管轄外の草薙と内海が協力したり、最初から湯川が「すべてお見通し」だったり小説っぽさがあちこちにあるが、それでも「子供嫌い」の湯川が少年と真摯に向き合う姿が良かった。そのうち湯川の恋愛というのがあるのかな?(評価A-)
「近代哲学の名著」(熊野純彦 編)
  • 副題のとおり、デカルトからマルクスまでの哲学者による24の本がコンパクトに紹介されている。近代の末期になるにしたがって、社会とのあり方に重点が置かれてきた事が分かった。また、現代の哲学にどんな影響を与えているかも理解できた。(評価A)
「守りつつ攻める企業」(井上潤吾)
  • 「日本企業は攻めに転じなければガラパゴスの中で死滅する」というメッセージというか危機感が伝わってきた。事業のポートフォリオをしっかり考え、選択と集中を徹底することなしには成長はない。現状のインフラや規制を考えると、多くの企業は国外脱出まで考えざるを得ないと思う。(評価A)
「創発的破壊」(米倉誠一郎)
  • 本書を読んで元気になった。日本の技術者はやはりすごい。復興を論議する中で、本書のようなスマートシティといったイノベーティブな考えが、復興会議の提言と並んでSNSで論じられることだろう。そうした中で日本流のジャスミン革命まで進めると良いな。(評価A+)
購入:
「コーチングの神様が教える『前向き思考』の見つけ方」(マーシャル・ゴールドスミス)、「「危急存亡時のリーダーシップ」(トーマス・コルディッツ)、「アメリカ陸軍リーダーシップ」(リーダー・トゥー・リーダー研究所ほか)

0 件のコメント: