2012年12月30日日曜日

天皇杯:今年も準決勝どまり・・・

 昨日の天皇杯準決勝は2試合とも1対0。ガンバとレイソルが勝ちあがった。F.マリノスは今年も準決勝で敗退し、ACLの出場権を逃した。結局最後の最後まで決定力不足が響いた。ACL出場を「公約」としていたフロントはどう対応するのだろう???
 報道を見る限りだが、狩野と金井がチームを離れ、ベガルタの渡辺に獲得オファーをしているようだ。中澤の後継者が必要なのはもちろんだが、今やるべきは得点力の強化だろう。小野にしても齋藤にしても良い選手ではあるが、セカンドトップであってCFタイプではない。来季もマルキーニョス頼みなのだろうか???

読了:
「死の淵を見た男」(門田隆将)

  • あの日福島第一原発で何が起こっていたのかが、吉田所長をはじめとする関係者の証言から明らかにされた。本当に死を覚悟したのは3月15日、2号機の問題であったことなどは当時情報操作され伝わっていなかった。文字通り命懸けで原子炉の冷却に取り組んだスタッフの奮闘に涙が出、一方あまりに無責任な東電本社や官邸の有様に怒りを覚えた。現場力で本社の無能をカバーしている典型的な日本企業の姿が見て取れる。(評価A)
「リーダーのための戦略思考」(冨山和彦、岸本光永)
  • リーダーが戦略を決定し実行するために必要なスキルとそれらをどう使うべきか、2つの観点がコンパクトに整理されている。ある意味でMBAコースのダイジェスト版ともいうべき1冊。戦略構築のためのフレームワークやシステム思考の活用方法など実践的な内容になっている。各章の最後の質問に回答していくことがそのままトレーニングになっている。(評価A)
「ビジネスストラテジー」(リチャード・コッチ)
  • ファイナンシャルタイムズが出しているガイドシリーズの1冊。著者のコンサルタント・投資家・起業家としての経験を踏まえ、現代経営戦略論のエッセンスをまとめた1冊。ケースを使った戦略構築プロセスの解説、Thought Leadersの業績、主なコンセプトのDictionaryいずれも戦略構築に有効だ。惜しむらくは訳が悪い。原文で読むべきだったかな。その分がマイナス評価だ。(評価A-)
購入:
「Repeatability」(クリス・ズック、ジェームズ・アレン)、「フットXブレインの思考法」(テレビ東京Foot x  Brainプロジェクト編)、「経済学に何ができるか」(猪木武徳)、「思考の『型』を身につけよう」(飯田泰之)、「数学的推論が世界を変える」(小島寛之)

0 件のコメント: